忍者ブログ
ネタバレあり、個人メモなので人に読ませる書き方になっていません
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 依頼人より連絡あり。
 今回の職務は暗殺。対象は――第三王子アシュクニー・トルギルスと、その従者である重装歩兵。
 そこで、ふと眉根をしかめる。依頼人が第三王子を葬りたがっているのはよく知っている。であれば、対象は王子だけで十分ではないか。その従者までわざわざ手に掛ける意味はなかろう。暗殺の時に邪魔だからついでに殺す、ということはあってもおかしくないのだが……。
 いろいろ考えてみるが、しっかりと二人分の前金が届いている事実に変わりはない。依頼人は本気で従者も殺そうとしている。
 重装歩兵の名は……ナギ・クード……?
 ああ、なるほど。合点がいった気がする。
PR
ミッションを受けてB7-8Fをうろうろしていた『シーリンク』ですが、どうにかオランピアを追いつめました。
しかし、ワニを差し向けられて四苦八苦。初めのうちはさほどではないと思っていたのですが、技を使われたら全滅寸前に。なんとか立て直して止めを刺しました。
ではオランピアを、と思ったら、天井から妙な声が。
オランピアを『深王の使い』と呼ぶその声は、冒険者達に、『海王ケトス』を越えてこいというようなことを告げると、水林を統べるという宝珠を渡してきて、消えてしまいました。ついでにオランピアも消えてました。

オランピアさ、「無駄な殺生は好まない」的なこと言ってたけど、既に6Fで無駄な殺生をしておるのよな。オランピアが砕いた道がなければ先に進めなかった=冒険者はどうやっても先に勧めなかったのに、わざわざ騙して罠に掛けて殺していたっていう事実があるわけで。まぁゲーム的にはしょうがあるまいがw 

あと『海王ケトス』って鯨なんだろうな、きっと。

そうしてクジュラに報告後、元老院へ報告に行った一同。オランピアを逃がしたのは不甲斐ないがまぁよくやった的な労いを受けて、そしてすぐさま深都探索のミッションを受ける、手の早い『シーリンク』w
クジュラさんはいい上司だなぁ、傷付いた部下を見舞いに行ったりしてるなんて。
ともかく、一度は提出した宝珠をまた受け取り、一同はさらなる深淵に挑むのでした。

……にしても、100年待ったなんて、いくつなんだ、元老院のばあさんw
普通に考えれば単なる比喩だけど……
実は、今のアーモロードの王家を初めとした全住人(あとから移住してきた者は除く)は宇宙からやってきた者達で、100年前のアーモロードは彼らの宇宙船の墜落事故で沈んだとか、でもって彼ら宇宙人は地球の人間より寿命が長いとか、そんなネタだったらどうしよう(*ありえません)

オランピアを追ってあちこちうろうろしている『シーリンク』。
そんな最中、ふと思い至って、オランピアの罠にはめられたところに行こうと思い立ちました。
『ムロツミ』のことが気になったんですな。

というのは、敵が強くて、探索階と街を行き来してる最中、迷宮の中でまたも単独行動してるカナエと出会って、
「古代魚達がいた所(=罠に掛けられた所)をアガタには教えないでくれ」と頼まれてたのです。
で、何度も行き来して、ちょっと余裕が出てきたので、様子を見に行こうと。
そしたらこの二人、オランピアがいたところにいたりするじゃないですか。
アガタが古代魚の巣の場所を聞いてきたのですが、頼まれてたことですし、はぐらかしましたがな。
だというのに「とにかく奥に行けばいいんだろ」とばかりに去ってしまうアガタ。でもって立ちすくんでるカナエ。
しょうがないので追いかけると、例の罠に掛けられた場所で、バラバラになった古代魚と、立っているアガタと、倒れているカナエ……ってえええええっ!? アガタ強ぇ! てかカナエいつの間に先回りしてたんだ!?

なんでも、カナエの父のギルドはここで襲われたらしいです。で、ここに来たことでカナエは記憶を取り戻し、今度は自分が大事な人を守るとばかりにアガタを庇って――だとか。
アガタはカナエを抱えて立ち去っていきました……死んだと言及されていたわけではないけれど、どうなってしまったのでしょうか。

なんていうシリアスな状況をよそに、『シーリンク』はヒトデのおぞましい生態を目の当たりにしてしまったり、航海中にうっかり交易船を砲撃して沈めてしまったりしてましたよww
怖ぇぇぇ!
というのが『シーリンク』の偽らざる感想だと思いますw

地下6階でオランピアに再会した時、道を指し示され、その通りに行ったのですが、その場所では強敵がうようよしており、冒険者達が犠牲になった跡がありました。
話が違うなー、これはやっぱり(プレイヤー的には)敵対モードかなーと思いつつ、オランピアに状況を報告する為に戻る一行。キャラクター的には、「何かの間違いか、オランピアの知らない所で状況が変わってた」と思っているのですな。ヴィクターは猜疑的だったが。
しかし、行ってみれば「ちっ、引っかからなかったか」的な態度w
そして彼女は背後の木を素手で引き倒し、「海都を探さないように元老院にも伝えろ」と言い残して消えていくのでした。

元老院に伝えたところで、オランピアを捕まえてこいというミッションが発動。クジュラ以下衛兵一個中隊も動くそうです。
さて、どうなることか。
……とりあえずその前に、第一階層のFOEに挑んでくる!

現在、B6Fに突入したばかり。
しかしこのプレイ日記の内容はB5Fのことです。

敵が強くていやですねー。
物理的に強いのもそうですが、攻撃をひょいひょい躱すのが。
黙って当たってろー! と言いたくなります。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[04/01 ともこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Hicali
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]